桑田佳祐「白い恋人達」ギター弾き語りコード解説!絶妙なハーフタイムシャッフルを攻略しよう!

ライムちゃん

おお!冬といえばこの曲だよね!

たけちゃん

超名曲だよね!コードも割と簡単で弾きやすい曲だから、ぜひやってみてよ!

12月のこの時期、つい聴きたくなる名曲といえばこの曲ではないでしょうか!?

最近SYNCROOMでこの曲をセッションしたのですが、これがまた超良かった…。

ぜひ聴いてみてください!(原曲キー+4で女性のボーカルが歌っています。)

YouTubeチャンネルに解説動画がありますので参考にしてみてください。

こんな人におすすめ!

  1. 白い恋人達のギター弾き語りがやりたい人
  2. 原曲のコードを忠実に再現して弾きたい人
  3. 曲を深く理解して演奏したい人

スポンサーリンク

イントロのコード進行、ポイント

コード進行

| G C/G G | D/F# Em7 | C G/B | Am7 D9 D |

ポイント

今回の記事からソロギター箇所だけTAB譜を作成することにしましたのでこちらをご覧ください。

イントロTAB譜

TAB譜は視覚的にわかりやすい譜面ですが、必ず自分が押さえているコードを認識しながら練習してください。決して数字だけを目で追わないように!

イントロとAメロの途中まで指弾き、その後ピック弾きで演奏しています。

シングルベッドでも紹介したテクニックですが、後にピック弾きになるときの指弾きはこのように中指にピックを隠し持ちながら弾くと良いです。

中指にピックを隠し持つ

Aメロのコード進行、ポイント

コード進行

| G Am7 | D G D/F# | Em7 A7 | C/D D |

| Bm7 Em7 | Am7 D | Bm7 Em7 | F D9 D |

| G Am7 | D G D/F# | Em7 A7 | C/D D |

| Bm7 Em7 | Am7 D | Bm7 Em7 | F D9 | D |

ポイント

ライムちゃん

この曲なんか少しハネてない…?

たけちゃん

おお〜よく気づいたね!実はハーフタイムシャッフル(16分シャッフル)のリズムが使われているよ!ただしそのハネ具合が独特で、なかなか掴みづらいんだよ〜。

通常16分音符は「タカタカタカタカ」というリズムですが、ハーフタイムシャッフル(16分シャッフル)になると「タッカタッカタッカタッカ」とハネるリズムのことを言います。

ハーフタイムシャッフルと一言で言っても、そのハネ具合は曲によってさまざま。

白い恋人達の場合「ターカターカターカターカ」くらいの緩いハネ具合で、これを掴むまで原曲をよく聴いて練習する必要があります。

「ギターで弾き語りしてみたけどなんか曲の雰囲気が出ない…」

という方はおそらくこの少しハネたリズムを捉えきれていないのだと思われます(僕もそうでした)。

まずはこの曲は少しハネたリズムが使われているのだということを認識しましょう。

それから冒頭でも言いましたが、途中で指弾きからピックにすると雰囲気が出しやすいです。

「外はため息さえ〜」のあたりからドラムが入ってきますので、そこでピックに持ち替えるといいでしょう。

スポンサーリンク

サビのコード進行、ポイント

コード進行

| CM7 | Bm7 E7 | Am7 D9 D | G G7 |

| CM7 | Bm7 E7 | Am7 D9 D | EbM7 F | G |

ポイント

歌詞の中に出てくるserenade(セレネイド)とは、音楽ジャンル用語の1つです。

セレナーデともいい、「夜曲(やきょく)」、「小夜曲(さよきょく)」という意味です。

詳しくはWiki参照

サビの頭でも「今宵」と言っていますから、冬の夜の曲であることを意識して演奏しましょう。

楽譜の中に「〜」みたいな記号が出てきました。

これは瞬間的に音程を上下させる「こぶし」というテクニックです。

超短いビブラートとも言ってもいいですが、ビブラートとは異なる技法です。

またAメロでもたくさん出ていましたが、「スラー」もたくさん出てきました。

桑田さんの独特な歌い方を再現する場合、このあたりの細かい音程の動きを見逃さずに歌うことが重要です。

間奏のコード進行、ポイント

コード進行

| CM7 | Bm7 | Am7 Dadd9 D | G G7 |

| CM7 | C#dim | G E7 | Am7 Cm7 |

| Bm7 Bbm7 | Am7 F#7(b13) F#7 | Bm7 Bb7 | A7sus4 D9 D |

ポイント

CM7はこれまでオープンコードで弾いていましたね。

2行目のCM7はバレーコードで押さえましょう。

ここは次のコードがC#dimなので、CM7の時点でバレーにしておくとコードチェンジがしやすいからです。

スポンサーリンク

エンディングのコード進行

| EbM7 F | G | EbM7 F | G |

| EbM7 F | G | CM7 | Bm7 E7 |

| Am7 Bm7 | Cm7 | G C/G G | D/F# | Em7 |

| C G/B | Bb(11) A7 | D9 Dadd9 Gadd9 |

おわりに

ポイントをまとめます。

演奏ポイントのまとめ
  1. ソロギターでは今弾いているコードを頭に入れながら弾こう
  2. ハネすぎないハーフタイムシャッフルを意識しよう
  3. 冬の夜の情景を浮かべながら演奏しよう
  4. スラー、こぶしを駆使して情感豊かに歌おう
  5. CM7→C#dimはあらかじめバレーコードで押さえよう
ライムちゃん

曲はキャッチーで覚えやすいけど、歌うのが難しいな…。

たけちゃん

桑田さんの独特なシャッフルと抑揚を再現するのが大変なんだよね。

クリスマスに限らず、冬の間ならずっと需要がある曲なのでぜひ挑戦してみてください!

それではまた!