R&BやJAZZの鬼門はコードよりもリズム!裏拍に乗ることを意識しないとね〜。
今回は清水翔太さんの「花束の代わりにメロディーを」です。
この曲最近MVやTHE FIRST TAKEが公開されたことから今年の曲なのかな?と思いきや2015年発表の曲なんですね〜。
「PRODUCE 101 JAPAN」というテレビ番組で「X4(エックスフォー)」というボーカルチームがこの曲を披露してから話題に火が付いたようです!
僕もこの映像を見ましたが、4人ともそれぞれが自分の個性を出していて、感動的でした。特に藤牧さんという方の声が、透き通っていて素晴らしかったと思います。
YouTubeチャンネルに解説動画がありますので参考にしてみてください。
当記事と組み合わせることで初心者の方でもなんとかコピーできると思いますので、ぜひ挑戦してみてください。
スポンサーリンク
目次
イントロ
イントロのコード進行
| C G/B Am7 | Dsus4 D |
イントロのポイント
イントロはソロギターです。
結構難しいですから、できない時はコードを弾くだけでもいいでしょう。
最後のDコードをスライドして演奏するところがポイントです。
JAZZっぽい雰囲気が出ますよ。
Aメロ
Aメロのコード進行
| G D/F# | Am7 Em7 | C G/B | A/C# Dsus4 D |
| G D/F# | Am7 Em7 | C G/B Am7 | Dsus4 G |
Aメロのポイント
清水翔太節全開のAメロです。
”どうにかなりそうなんだ”のところを真似して歌うだけでもかなり難しいです。
この曲は16ビートシャッフルというリズムが使われています。
シャッフルとはタッカタッカといわゆるハネたリズムのことを言います。16分音符に対してこのハネが適用されたリズムということで、16ビートシャッフルと言います。
なおかつR&Bなのでこの16シャッフルの裏にリズムのアクセントが来てるんですね。
「タッカタッカタッカタッカ」が普通の16シャッフルだとすると
「タッカタッカタッカタッカ」がR&Bのノリを生むリズムのアクセントになります。(これが超むずい!)
だから全然ノリが出なかったのかー!
16ビートシャッフルの裏に歌詞が当てられてるところが多いから要注意だよー!
スポンサーリンク
Bメロ
Bメロのコード進行
| Am7 | Em7 | F | Dsus4 D D |
Bメロのポイント
ここも16の裏にひたすらノリまくっています。
“僕にしかできないことがある”のところ、食ってるようなリズムですね。
清水翔太さんの歌い方をよく聴いた上で楽譜の音符のリズムを視覚的にも確認しましょう。
地道な練習ですが、ここを理解して歌っているのとそうでないところが上手な人との差ですから、頑張りましょう。
サビ
サビのコード進行
| G D/F# | Em7 Dm | C D/C | Bm7 Em7 |
| C D | B/D# Em7 | Am7 Dsus4 D7(♭9) | G Gsus4 G |
サビのポイント
ベース、コードチェンジ、コードにそれぞれポイントがありますので解説します。
まずはベースです。
原曲のベースをよく聴いてみると、小節の3拍目でバスドラムと同期するように弾いています。
これを弾き語りでも再現しましょう。
右手の親指のベースは「ドゥーン、ドゥッ、ドゥーン」って感じで刻みながら、人差し指、中指、薬指は普通にアルペジオを弾きます。
これが慣れるまでなかなか難しい!ですがこの曲のノリを出すためにどうしても必要なところですので、根気よく練習しましょう。
続いてコードチェンジです。
C→D/C→Bm7のところですが、ここをスムーズにチェンジするために、D/Cを下記の画像のように押さえましょう。
こうすることで、左手がばたつかずにチェンジできますよ。
最後にコードについて。
“僕を見つめて”のところ、D7(♭9)(ディーセブンスのフラットナインス)という普段なかなか見ないコードが使われています。
JAZZでよく使われます。POPSでは滅多に出てきませんね。
これはD(ベース音)から数えて9番目の音を半音下げて弾いてください、という意味になります。
夜空ノムコウでも出てきました、かなりJAZZっぽい雰囲気のコードになります。
押さえ方もかなり独特で慣れるまでは苦戦するでしょう。
しかしこのコードが入ると入らないとでは、演奏する気持ちよさが全然違うんですねえ〜。
曲の後半、終わりに向かう局面での重要なコードになりますから、ぜひこの機会に押さえ慣れてしまいましょう!
スポンサーリンク
おわりに
リズムもコードも歌も全部めっちゃ難しいやんけー!
その難しさを感じさせない清水翔太さんの歌い方が超一流って感じだよね。
上手い人の演奏ほど簡単に見えるものですが、この曲はまさにそれです。
如何にこの難しいリズムを簡単に見せることができるか、僕自身も練習頑張りたいと思います。
途中の間奏のソロギターはかなり難しいので、動画で演奏しているように弾かなくてもコードをちゃんと弾けばOKだと思います。
難しすぎて練習が嫌になっちゃうくらいなら、少し簡単にしてなんとか1曲弾き切るようにしましょう。
それではまた!
この曲リズム乗れないんだけど。